こんにちは!まこです
訪問いただき、ありがとうございます!
わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪
今回は、「わたしが考える理想のおうち」について、まとめてみました。
マイホームの検討を始めたばかりの少し(?)夢見がちな「理想の家」をどうぞご覧ください♪
外観について
わたしの理想の外観は、かわいらしい輸入住宅。
白い壁に赤茶の瓦風屋根の家がいいなあ、と思っていました。
イメージはまさにこんな感じ。
写真は【インターデコハウス】という会社のものなんですが、何も考えずに建てるならこれが理想です。
しかし、
現実的には年を重ねてからもこんなかわいい家に住むのはきついかな。。
とか、夫のすけも
ここまでかわいい家はちょっと・・
と思っていたのでここまでかわいらしい外観はちょっと難しい。
屋根のカラーを暗くしたり、デザインをもう少しシンプルにすれば問題はクリアできるかな?という感じでした。
なので、基本は塗り壁で瓦調の屋根というのが理想の外観となりました。
かなりざっくりしてますね(笑)
間取りについて
間取りについては、希望条件を羅列するとこんな感じです。
・シューズクローク
・1階にLDK(16畳以上)、
・リビング横に和室6畳
キッチンから和室が見えるとベスト
・リビング階段
・吹き抜けなし
・洗面所と脱衣所別
・1階トイレに手洗い
・2階にもトイレ
・2階は寝室8畳+WIC
・子ども部屋6畳×2
以上の条件で35坪程度を希望。
・・なのですが、同じ条件を出してもメーカーによって結構ばらばらになりますよね。
まだ土地が決まっていないのでしかたがない部分もあるのかもしれませんが。
そしてどこの会社の提案も条件をクリアしてくれません・・w
子ども部屋が収納込み6畳だったり、2階に謎のフリースペースがあったりと中々うまくいきません。
そんな無茶な希望はしていないと思うのですが・・
素人なのでうまいこと指摘することもできず、他メーカーの建売の間取り図を持ち出したりして、なんとかほぼ希望どおりの間取りにしたいところです。
内観について
内観については、そこまでこだわりはないのですが、カフェ風というか可愛らしいカントリー調が理想です。
でも、そこまでのセンスはないので、あまりゴテゴテしすぎず明るい雰囲気になればな、という感じです。
おしゃれなタイルキッチンとか、梁り見せ天井も見る分にはかわいいなあと思うのですが、自分の家には贅沢かなといった感じです。
無垢の床材も漆喰も予算をかけてまでする気はありません。
お金をかけずにそれっぽくできればな、と思っています。
夫もなるべくシンプルな雰囲気がいいといっているのでそうしようかと思っています。
外構について
外構については特にこだわりがありません。
庭でバーベキューなどもまずしないですし、ガレージやカーポートなどもなにもつけない予定です。
とりあえず物置は置こうかな、と思っているぐらいです。
ただ、正面から見えるスペースにかわいらしい花壇を作って、季節のお花は植えたいなと思っています。
輸入住宅にはチューリップとかぴったりだと思いませんか?
土地について
立地については、いま賃貸で住んでいるエリアが学校やスーパーなどが近くにあり、とても便利なのでその周辺がいいなと思っています。
土地の理想をまとめてみました。
・坪単価15万円以下
・家の前は車通りが少ない住宅街
(駐車が簡単、子どもの安全性)
・小学校・中学校徒歩15分程度
・スーパーまで車で10分以内
・日当たりはとくに希望なし
通勤時間は考慮していませんが、希望のエリア内であればそう遠くはありません。
私は非常勤職員なので、職場は数年単位で変わりますので気にしていません。
都会とはちがい「1人1台の車社会」のため、駅近という概念はありません。
コンビニは基本的に行かないので近くになくても問題ありません。
実は、今住んでいる賃貸アパートは条件を全てクリアしています。
公立小中学校まで徒歩10分かかりませんし、スーパーも徒歩5分の距離にあります。
便利すぎて立地は最高なんですが・・(>_<)
おわりに
マイホームの検討をはじめたばかりの「わたしの理想のお家」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
金額や土地によって多少妥協したりする部分もあると思いますが、理想に近づけるように頑張ります!!