北海道の地元工務店でマイホームづくり

注文住宅で理想のかわいい輸入住宅風の家づくり

本図面が届きました

※当サイトではアフィリエイト広告を利用中

週末の打ち合わせに向けて担当者さんより、本図面がメールで届きました。

 

今までもらっていた間取り図とは細かさが全然違って、一気に契約に向けての緊張感が増しますね(゚Д゚;≡;゚д゚)w

さっそく印刷して夫とチェックです。

 

すると、先輩ブロガーさんの話でもよく聞きますが、前回の打ち合わせの内容が反映されてないものがちらほら・・^^;

シューズクロークはスルーではなく壁でとじる、玄関ドアの会社を変更など。

 

まあ、担当者さんの仕事は私たちのことだけではないので、仕方ない部分ではありますけどね・・そういうものだと諦めるしかないのでしょう。

集中を切らさず細かくチェックしていくしかありませんね(`・ω・´)キリッ

 

今回の本図面で記入されていたのは、主に間取り・収納部分・扉・窓・換気といったところ。

間取りは、前回の記事で紹介した2階ホールつきあたりの深い収納 → 浅い収納、メインベッドルームから使える浅い収納、の2つになるように変更されていました。

 

haachan65.hatenablog.com

2階ホールが北西あたりの窓1つなのが明るさ的に気になっているのですが、どうなんでしょうか。そこも聞いてみたいと思います。

収納がほしければ、この形がベストではあると思います。 

 

 階段を逆回りにすれば2階トイレ横に手洗いをつけられるのでは?というアドバイスをいただいたので、それも確認したいと思います。

(2階の手洗いを中々諦められない(^~^;))

 

ところで、本図面とはこんな形でいただくものなのでしょうか。

 

これからの流れとして、

週末の打ち合わせで本図面の変更箇所を確認 → 次の打ち合わせで最終確認・契約、となるようですが、皆さんの流れはどうでしたか?

 

私の理想としては、

対面で細かく本図面説明 → 持ち帰り確認・検討 → 変更箇所の打ち合わせ → 変更・最終確認、と打ち合わせ回数が1度多くなります。だって、説明もされずに「窓の大きさ等確認してください」と、素人に図面を送ってこられてもどこまでわかるのでしょう。

現に夫はほぼ確認なし(←私がやると思っている。やりますけど・・!)。

 

窓の大きさも新聞紙等で実際の大きさにしてみて確認する、と先輩ブロガーさんの記事で見かけましたが、何も知らない人はそこまでやらないのでは ( ?´_ゝ`)

なんだか不親切だな、と感じてしまった私がおかしいのでしょうか。

 

うるさい客だと思われると後々やりずらいでしょうし、どこからがクレーマー扱いになってしまうのかわからないのですが、一生の買い物ですから後悔のないようにはしたいですよね。

 

次回は、とっても悩んでいるトイレの窓問題です。

色んな人の意見が聞きたい・・!!!(人ω<` )

 

 

よかったらクリックして、応援お願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村