こんにちは!
まこまこといいます
訪問いただき、ありがとうございます(*'ω'*)
わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪
本日も、引き続き我が家のお家の建築状況をご紹介します♭
前回までの進捗状況はこちら★
建築の様子を始めから見たい方はこちら★
11月6日(土)着工76日目
この日は、息子のたろすと一緒にコーヒーの差し入れに行きました(^O^)/
たろすがわたす!
というので、たろすにコーヒーを持たせてみることにしました。
大きい声で「こんにちは」って言って、どうぞするんだよ
・・こんにちはー!
はーい!
たろすが声をかけると、大工さんが奥から出てきてくれました。
・・・(無言で笑顔で差し出す)
ははっ、ありがとう
照れちゃって言葉が出ないたろす(笑)
それでも笑顔で受け取ってくださいました(*^^*)
その後すぐに奥に戻ってしまったので、今日は作業が立て込んでいるのかなと思い、
今日もあがって見ていきたい!
という、たろすを宥めてすぐに退散しました。
出る時にふと、顔を上げてみるとシューズクロークのアーチ垂れ壁ができていました!
作る過程でこのようにギザギザにする必要があるんですね🤔謎
カーブ具合は理想的なものです(*^^*)かわいい♡
その後は、家の周りをぐるーっとしてみました★
至る所からこのようにコードが「びょーん」と出ていて、おもしろいですね(笑)
こんな様子を見られるのも完成前の今だけの特権ですね☆
11月8日(月)着工78日目
この日は、出勤前に現場を通ると壁に変化が!
ついに塗り壁が始まった♫
喜んでいると、現場監督さんからもメッセージが!
現場の写真をお送りします
写真のように大工作業はだいぶ進んでいます。
塗り壁作業は本日から始まりました
と、たくさんの写真が送られてきました(*^▽^*)
▼こちらは、2階のWICのアーチ垂れ壁
▼各子ども部屋のクローゼット(だと思われます)


▼2階廊下奥の半帖の収納
▼塗り始めた外壁
スタイログルーという、サイディングに吸着させるためのものを塗装したことにより元のサイディングの色より濃いグレーになっています。
今週は雨が続くようなので、天候を見ながら進めていきます
現場監督さんのいうように明日から数日雨が続く予報なので、塗り壁施工はなかなか進まないかもしれませんね^^;
塗り壁が最大の楽しみといっても過言ではないので、早く完成するのを楽しみにしていますヾ(≧▽≦)ノ✨
続きはこちらをご覧ください♫
最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
よかったらクリックして、応援お願いします♪