こんにちは!
まこまこといいます
訪問いただき、ありがとうございます(*'ω'*)
わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪
本日も、引き続き我が家の建築状況をご紹介します♭
前回までの進捗状況はこちら★
建築の様子を始めから見たい方はこちら★
11月20日(土)着工90日目
毎週恒例の息子たろすと現場見学に行ってきました♫
この日は電気工事の業者さんもいて総勢6名の方が作業されていました。
玄関から入ると、まず目に入ったのが
ドアがついてるっ♡♡
2階も含めてすべてのドアがついてましたヾ(≧▽≦)ノ
★2階主寝室のドア
ラシッサD パレット スモークオーク
寝室ということで、落ち着いたカラーにしました。
★子ども部屋のドアとクローゼットドア


ラシッサD パレット ブルーペイントとホワイトオーク
パステルカラーでとってもかわいいです♡
淡い水色だと男女どちらでも合いそうな気がします(^^♪
こちらは2階へ階段上がってすぐのところです。
巾木もしっかり施工されています!(^^)!
金曜日に納品されるときいていたキッチンも入ってました!
カップボードも♡
リクシル アレスタ ヴィンテージシリーズ ホワイトグレイン
ひかえめな木目調がかわいくて気に入っています♡
また、給気口となる部分が丸く、くり抜かれていました!(お写真はありません・・)
玄関先にカバーと思われるものがありましたので、この後設置されると思われます!
さらに、電気工事作業も進んでいました!
こちらはエコジョーズの設置個所ですが、コンセント部分がくり抜かれています!
他にもダウンライト用に天井の穴もありました(^^)/
翌朝
せっかくなので、給気口カバーがつけられているか翌朝確認しに行きました!
こんな感じで取り付けられていましたよ!
ここから虫が侵入する恐れがありますので、フィルターは要チェックですね(`・ω・´)b
屋根もついに全体の破風が取り付けられていました!
屋根のカラーに合わせたのですが、いい感じに馴染んでいました。
外観はだいぶ完成に近づいてきました!!
足場解体が楽しみです!!
続きはこちらをご覧ください♭
最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
よかったらクリックして、応援お願いします♪