こんにちは!まこです
訪問いただき、ありがとうございます(*'ω'*)
わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪
本日は、自力で引っ越しした我が家が利用した大物家電の格安運搬方法をご紹介します!
我が家の引っ越し
我が家が引っ越しをしたのは2021年12月19日(日)です。
夫が自動車関係の仕事をしているため、軽トラックを無償で使用できるので引っ越し業者は利用しませんでした。
(実は生まれてから一度も業者を使った引っ越しをしたことがありません(笑))
粗大ごみや燃えないゴミで捨てたものも多いですが、旧居のアパートから新居に運ぶもので悩ましいのが次の3点です。
冷蔵庫!縦型洗濯機!ソファ!
やはりこれらの大型家具・家電は引っ越しの際に苦労しますよね^^;
それぞれのサイズがこちら('ω')
冷蔵庫:幅60.0cm 高さ179.8cm 奥行66.9cm 重さ79kg
洗濯機:幅52cm 高さ89.5cm 奥行54cm 重さ約30kg
ソファ:幅144cm 高さ75cm 奥行86cm 重さ40kg
やはり、ダントツで冷蔵庫が重たいですね(; ・`д・´)
旧居のアパートでは2階に住んでおり、屋外にある階段も広いとは言えません。
12月の北海道ですので階段は積雪や凍結により、滑りやすく危険な状態・・。
今回の引っ越しは親戚や友人にも頼まずに頑張ることにしたので、大物家電等だけ業者にお願いすることにしました。
大物家具家電だけを頼むなら赤帽!
以前に姉の引っ越しを手伝った際、姉が冷蔵庫等だけの運搬をお願いしていたのが「赤帽」という会社でした。
こちらの赤帽は、個人事業主の集まりで構成されていて、お手軽さが魅力。
単身引っ越しはもちろん、定期配達・宅配業務なども行っています。
即日や夜中の依頼なども、相談すれば対応可能なことも!
わたしの住む北海道の場合は、以下の料金がホームページに掲載されていました。
引越運賃料金
お荷物の量、作業内容、使用台数、移動距離等により、運賃料金が異なります。
詳細をお伺いした上で、最適のご提案をさせていただきます。
もちろん、見積りは無料です。お気軽にお問い合わせ下さい。
日時によっては、運賃割増が加算されます。【 】引越運賃料金(税込)
距離 運賃・料金 作業時間2時間以内・運送距離20Km以内の場合 13,750円 (1台1行程・ドライバー1名、土曜・日曜・祝日は2割増) 繁忙期の引越運賃料金は、平日は1割増、土日祝日は、土日祝日割増2割増×1割増となります。 令和2年の引越繁忙期は3月14日(土)~4月12日(日)となります。
頼むものも少ないですし、ひとまず電話で相談してみることにしました!
電話をしたのは、引っ越し予定日のだいたい1か月前ぐらいです。
冷蔵庫と縦型洗濯機、ソファの運搬をお願いしたいのですが・・
一緒に運搬できる人います?いるなら、その3つで8,000円かな!土日祝日は割増しで10,000円になります!
夫が一緒に運べると思います。日曜日なので10,000円ですね。検討してまたご連絡します!
夫に電話の内容を相談してみると、
素人でも大丈夫なのかな?
と心配しておりましたが、とりあえず夫のOKが出ましたので夫が当日一緒に運搬する、という条件で依頼しました。
ちなみに、こちらに人手がいないと料金が上がりますし、先方で他の人手が確保できなければ依頼を受けてもらえないこともありますのでご注意ください。
引っ越し当日
引っ越し当日は雪が降ることもなく、一安心!
事前に冷蔵庫の中を空にして電源を切っておいたり、洗濯機の水抜きをしておいたりと準備もばっちりです!
予定では13時でしたが、それよりも早く業者の方が旧居を訪ねてきました。
まず、一番重たくて運ぶのが大変な冷蔵庫からスタート!
上下それぞれから青い布をかぶせ、冷蔵庫を保護します。
※イメージはこんな感じです。
引用元:冷蔵庫だけの配送は赤帽・ヤマト・引越し業者のどれの料金が安い? (xn--smart-w83d8512aoxxd.com)
その後、運びやすいようにベルトをつけたり、床に毛布を敷いたりしていました。
夫のすけも業者の方に色々と指示を受けながら、一緒に冷蔵庫を運び出します。
天井が低くて狭い玄関や階段はかなり大変そうでしたが、問題なく運び出すことができました。
次に、ソファを運びます。こちらは背もたれ等がマジックテープでくっついているので、それらを外して運んでいました。
冷蔵庫と違って大人の男性二人の力があれば、本体もすっと運び出せていましたよ。
最後に、洗濯機を運び出すときに夫がこんなことを言い始めました!
洗濯機は俺1人でもいける!
当日になってからこんなことを言い出すあたり、ほんとマイペース(笑)
業者の方にそう伝えてみると、
いやいや、旦那さん1人で運ぶの大変でしょ! 平日料金にしとくから一緒に運んじゃいましょう!
という、まさかの減額提案!こちらとしてはありがたいお話ですが、
ええ、いいんですか!?
(内心やった!と大喜びw)
いいよ、いいよ!俺は今日木曜日だから!
(だから平日料金ということらしい笑)
夫の急な思い付きにとってもありがたい提案をしてくれて、業者の方本当にありがとうございます!!
安くしていただけるとのことでしたので、洗濯機も一緒に運んでもらうことにしました★
旧居から新居までは車で5分もかからないので、移動して荷下ろしをして完了です。
新居は1階リビングなので、旧居から運び出す時よりもすんなり終わることができました。
全ての作業が1時間もかからず終わりましたが、作業が終わるころには夫は汗だくに(;´∀`)
これまじで大変。。ちゃんと10,000円払おう・・
作業が想像以上に大変だったらしく、ちゃんと規定額の1万円払おうと提案する夫のすけ。
傷をつけないように気を遣いながら、大物家電を運ぶ作業は夫の言う通りほんとに大変だと思うので、労働の対価としてしっかり払うことに!
大変な作業だと思うので、これ(1万円札)このまま受け取ってください!
いいよ、いいよ!素敵な新築の家も見せてもらったし、8,000円で大丈夫!
と、しばらくお釣りの2,000円を受け取る受け取らないでわちゃわちゃしましたが、
領収証も8,000円で書いたから!はい!
と、わたしが領収証とともに2,000円を受け取り、決着しました。
おじさんイケメンすぎ!
本当にありがとうございます!!
世の中が大変な時ですがこんなに素敵な方もいるんだなと、とっても温かい気持ちになりました。
余談ですが、業者のおじさんは全く汗をかいていませんでした。
楽な力の入れ方とか熟知してるからですかね(*'▽')すごい!!
※あくまでこの方のご厚意により、減額していただけたのでご紹介しました。
決して値切りを助長するものではありません。
おわりに
我が家の大物家電の運搬方法をご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
結果的に冷蔵庫・縦型洗濯機・ソファの3点を、8,000円で引っ越すことができました!
大手の引っ越し業者さん等と比較しても安いと思いますので、気になった方はぜひお近くの「赤帽」にお問合せしてみてください♫
また、新居で購入した我が家のおすすめ品を掲載していますので、楽天ROOMものぞいてみてください(●´ω`●)
最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
よかったらクリックして、応援お願いします♪