こんにちは!まこです
訪問いただき、ありがとうございます(*'ω'*)
わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪
本日は我が家のおすすめ購入品「家具のすべり止めマット」についてです。
といった悩みを抱えていませんか?
そしてできるなら目立たず効果があるものがいい。
そんな願いを叶える素敵な商品を見つけたので、ご紹介します!
我が家のソファ
まず、我が家が使用しているソファはこちらになります☆
オットマンを合わせると全部で4つに分かれることができます。
レイアウトを自由に変えられるのは便利なのですが、とにかくずれる!
特に息子のたろすが飛び跳ねたり飛び乗ったりするので、常にどこかに隙間ができています・・。
ジャンプ楽しい!
あんまりジャンプしたら壊れるって言ってるでしょ!!
というやり取りを毎日しています(笑)
また、床に座ってソファに寄りかかることも多いので、すぐに動いてしまうのが不便でした。
すべり止めマットを検討
毎日ソファのずれを直すのも面倒なので、引っ越し当初からすべり止めマットの購入を考えていました。
我が家がソファのすべり止めマットに求める条件は以下の4つ。
*しっかりすべり防止
*設置しても目立たない
*粘着性がない
*お手頃なお値段
どうせ買うなら機能性が高いものがいいですし、家具や床を汚したくないのでベタベタしたりしないものがいい。
一応インテリアに統一性を持たせているので、目立たないものがいい。
これらの条件を踏まえてホームセンターや100円均一などで探していたのですが、中々「これだ!」と思えるものに出会えず・・
これだと目立ってしまって見た目がよくない・・
こちらも同じく目立つ・・
キャップ型も探しましたが、ソファの脚が直径5cmと大きめなので、中々見つからず、、
ソファの脚の裏に貼れて目立たないものが理想ですが、中々ないものですね(;^ω^)
ついに見つけた!我が家の理想のすべり止め
諦めて条件を妥協したものを購入しようかと思っていた時に、楽天で見つけたのがこちらです!
脚の裏につけるタイプで、直径のサイズを1cmごとに選ぶことができます。
しかも、2倍増量キャンペーン中!!
通常8個 → 16個になりますので、分かれている4つ×4脚=16脚の我が家にもピッタリ✨
レビューの評価も高く(低評価もほぼない!)、こちらを購入することにしました。
増量キャンペーンをしていてもお値段変わらず1,000円(2022年1月20日時点)なので、とってもお買い得だと思います!!
実際につけてみました
商品が届きましたので、実際につけてみたいと思います!
2個ずつ重なって入っていて、こちらが2袋届きました。
まず、つけやすい小さめのオットマンで実践です。
今回購入したマットは、直径4cmのものになります。
お目汚し失礼しますが、オットマンの脚の直径は5cmと、マットより一回り大きいです。
ソファや床にくっついてはがれなくなってしまうことを恐れて、粘着性のないものを選びましたのでマスキングテープで軽く留まるようにつけました。
これを全ての脚につけて完了です!!
(キズ防止のフェルトがついていると、マスキングテープだとはがれやすいので気を付けてください^^;
夫はなにも気にしない人なので、元々のフェルトを剥がし、ボンドでこのマットをくっつけてました( ˃ ⌑ ˂ഃ ))
すると、びっくり(゚д゚)!
全然動きません!!
実際にお見せできないのが残念なぐらい、ちょっとやそっとじゃ動かなくなりました!
これでジャンプしても大丈夫!
ジャンプはソファが壊れるからやめて!!
諦めずに探し続けて、理想のものに出会えてよかったですヾ(≧▽≦)ノ
すべり止めマットの良いところ
我が家が購入したこちらのすべり止めマットの良いところをご紹介♪
豊富なサイズ展開
こちらのマットは、多くのサイズから選べるのが魅力です。
直径3cm~10cmまでありますので、ご自身の家具に合わせて購入できます。
我が家は、実際の家具の脚のサイズより一回り小さいものを購入しましたが、全然問題なしです♫
※サイズによって商品ページが異なるので注意!
サイズによって少しお値段も変わりますので、ご確認ください(*^^*)
丸だけでなく、角型も登場しています!
目立ちにくい
こちらの商品は、家具の脚の裏につけるので、はみ出す部分がなく目立ちません!
はみ出している部分があると見た目が悪いだけでなく、小さいお子さんやペットが気になってかじったりしてしまう危険性が・・
これだと全く目立ちませんので、そんな心配はいりません!!
のりが不使用
こちらは家具や床に接する部分にテープなど粘着性のあるものを使用していません。
粘着性のあるものだと、長期間使用するにつれてこびりついてはがれなくなってしまうこともありますよね(´;ω;`)
しかし、この商品はそんなことはありませんので安心です。
新色が追加!
わたしが購入したときはクリア(透明)しかなかったのですが、現在は(2022年11月)新色も続々追加されています。
・ブラック
・チョコ
・キャラメル
・ビスケット
お使いの家具の色に合わせれば、より目立たなくなりますね♪
耐久性については、使い始めて1年半ほどではありますが全く問題ありません!
どれぐらい長く使い続けられるのか、引き続き様子をみていこうと思います♪
おわりに
我が家が購入したすべり止めマットをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
同じように家具が動いて気になる・・といった方には、ぜひおすすめしたい商品ですのでご参考になれば嬉しいです(*´▽`*)💕
また、今回ご紹介したものを含めたおすすめ品を掲載していますので、楽天ROOMものぞいてみてください(●´ω`●)
最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾