こんにちは、まこまこです♫
ウッドショックの影響を受けていた木材も到着し、ついに大工さんが現場入りするということで、久しぶりにテンション上がっています!!(断熱材のことで神経すり減らしていたもので・・)
息子たろすも、大工さんに差し入れしに行くのを楽しみにしています(^^)/
飲み物”どうぞ”しに行く!
現場監督さんからの連絡によると、10月5日に大工さんが現場入り、7日にクレーンを使っての建て込み作業となる予定だそうです。
今か今かと待ちきれない私はあいかわらず、土地に毎日通っています(笑)
10月4日(月)着工43日目
この日も出勤前に寄ってみると、なにか基礎部分に置かれていました。
1つ目がこちら。
いったいこちらはどのように使う道具なのでしょうか?
ご存じの方ぜひ教えてください!!全く見当もつきません^^;
下にある袋はグラスウールに関係するもの?のようですが、よくわかりません(笑)
2つ目がこちら。
サンヨーエコロフェン油剤Cというものです。
調べてみると、シロアリの予防や駆除に使われるものみたいですね!
我が家は布基礎なので、シロアリ予防は大切ですからね(`・ω・´)b
10月5日(火)着工44日目
この日は、大工さんが現場入りする日ということで、仕事前にも土地をちらっと素通り。
足場が組まれてる~!
朝10時前ぐらいに行くともう足場が組まれていて、大工さん2人がなにか作業していました。
仕事帰りに撮影をしようと思いながらウキウキで出勤すると、だんだんと雲行きが怪しくなり、お昼前には雨が降り出してしまいました。
これじゃ撮影できないなあ、残念・・
撮影できないとは思いつつも、仕事帰りに再び土地へ。
しっかり養生されているのを確認して、満足して帰りました。
10月6日(水)着工45日目
この日は息子たろすの運動会だったため、わたしは1日有給を取得していました。
コロナウイルスの影響で短縮された運動会は10時過ぎには無事終了!
運動会終わったら、大工さんに飲み物とか渡しに行こうね!
うん!早く行きたい!!
と前々から約束していたので、午後からでも行こうかと思い、お家でのんびりしていました。
すると、10時30分ぐらいに現場監督さんから連絡が来ました。
おはようございます。
昨日より大工工事が始まっています。予定通り明日建て込みとなります。
このように基礎部分に木材が固定されている写真が添付されていました。
おおー!きれいに設置されてる!すごい!!
前日の雨で予定より作業が遅れているのではないかと心配していましたが、問題なかったようです!安心(*^^*)
謎の道具もしっかり映り込んでますね(笑)
おはようございます、ご連絡ありがとうございます。
予定通りに進んでいてよかったです。午後からも作業はありそうでしょうか?
午後から差し入れに行こうかと思っていましたが、作業が順調に進んで早く帰ってしまうのが心配だったので、念のため聞いてみました。
今日は床の合板を敷くまでですので、もしかしたら早ければ午前中だけで終わるかもしれません
なんと!不安的中!!
現場監督さんに早々にお礼を言って、たろすとともに現場に急ぎました。
以前に見かけたときは2人で作業していたため、スポーツドリンク・缶コーヒー(各×2)とお菓子(4種類)をダンボールにセットして持っていきました。
すると、、
4人で作業している!!
家にある予備を取りに戻ろうか迷いましたが、とりあえず数は足りてるし強行突破しました(笑)
4人のうち3人は基礎の上で大きい板を基礎に敷く作業をしていて、1人は手前でその板を渡す作業をしていました。
手前にいた方に声をかけると、
お客さんいらっしゃいましたー!
と、他の皆さんにも声をかけてくださいました(笑)
差し入れを渡し、たろすが見たいというのでしばらく現場を見学。
邪魔になってはいけないので帰ろうと声をかけるも、しばらく見入っていました。15分ぐらいはいたかもしれません^^;
手前にいた方は結構フランクな方で、
お兄ちゃん、何年生?
(年長と伝えると)おっきいねー!大きい方でしょ?
あの頭にタオルまいてるのが、ここの現場の棟梁なんで、なんかあったらあの人になんでも言ってください!
などと話しかけてくださいました。
帰り際にたろすが、
頑張ってくださーい!
と声をかけると皆さん返事をしてくださって、たろすもご満悦。
すみません、ありがとうございました。失礼しまーす
わたしが声をかけて帰ろうとすると、
明日建て込み作業があるので、明後日にくるとまたがらっと景色変わってますよ!
と教えてくださいました。
またお家見に行きたい!!
たろすもとても喜んでいて、行ってよかったなと思いました。また週末にでも差し入れ持って見にいきたいと思います。
やっぱり大工工事が始まると一気に『家が建つ』実感が湧いてきますね♪
また毎日見に行く楽しみができて嬉しいです♡
続きはこちらからどうぞ♫
最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
よかったらクリックして、応援お願いします♪