北海道の地元工務店でマイホームづくり

注文住宅で理想のかわいい輸入住宅風の家づくり

注文住宅マイホーム★夫婦で意見が割れた間取りや設備の実際の住み心地は!?

※当サイトではアフィリエイト広告を利用中

こんにちは!まこです

訪問いただき、ありがとうございます!

わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪

 

今回は、「夫婦で意見がわれた間取りや設備の実際に2年暮らして感じた住み心地について」です!

家づくりの打ち合わせを進める中で、夫婦喧嘩が勃発⚡という経験はありませんか?
家の雰囲気や設備など、夫婦で夢のマイホームに求めることが違い我が家ももめました
そんなバトルした内容や実際に2年暮らして感じた正解をご紹介します!

 

家づくりの話し合いは難しい

マイホームは、家族みんなが過ごしやすい空間にできるのが理想的ですよね。

しかし、いくら家族といえど、夫婦それぞれ育ってきた環境などがちがいますので、家に求めることも当然違います

そのため夫婦で好みや意見が合わないと中々家づくりが進みません。

(子どもが大きくなってからの家づくりだと、お子さんの意見も大事っ!)

 

我が家の場合、マイホームに対する熱量が夫婦で全然違うことがまず問題でした。

なんでも納得いくまで細かく調べたい!!

住めば都!プロに任せればそれなりのものになるでしょ~

 

この温度差!!(笑)

ただ夫のすけは、一生懸命調べるわたしの意見を否定することはあまりせず、「じゃあそれでいいんじゃない?」となることが多かったのがまだ救いでした^^;

 

家に求める広さへの価値観はだいたい一致していましたので、間取りでは全然もめなかったのもよかったです。

(その代わりわたしの時間がかなり溶けましたが......苦笑)

我が家が夫婦で意見が分かれたところは?

家づくりに対する熱量がそもそも違いすぎるわたしたち夫婦ですが、はたしてどんな意見の食い違いがあったのか。

夫婦で意見が分かれたものをいくつかご紹介していきます!

「うちも!うちも!」と、共感いただけるものがきっとあるかも!?

フレンチシックorインダストリアル

そうなんです。

わたしたち夫婦は、まず根本的なお家の好みが正反対っ!笑

三角屋根のかわいいお家がいい!

平らで軒なしのかっこいい家がいい!

わたしの理想は輸入住宅風のホワイト基調のかわいいお家なので、家づくり当初からそんな家ばかり見ていました。

夫のすけも、

かわいすぎなければOK

と言っていたので、結果わたし好みのかわいらしいお家となりました。

しかし、新居で暮らしてしばらくが経った頃、

ほんとはもっとかっこいい家がよかったんだよね

と、ぼそっと言ってきました⚡

えっそうなの!!?

家づくり当初から前のめりでかわいい家ばかりを夢中でさがすわたしに遠慮して言えなかった模様。

家づくり計画中にかっこいい雰囲気の家を見て、

俺はこういうのも好きだけどね

みたいなことは言っていたのですが、それが実はアピールだったようです。

夫はあまり家づくりに興味なさそうだったので、わりとスルーしてました(笑)すまぬ

夫の優しさのおかげで、我が家はかわいいお家になっています♡笑

トイレの窓はありorなし

家づくり中よく話題にあがるトイレの窓は必要か問題ですが、我が家も夫婦で意見がわかれた部分でした。

トイレの窓は開けないしいらなくない?

トイレは明るい方がいいし、換気もしたい!

 

窓がなくても全く問題がないわたし窓が欲しい夫

わたしも明り取りの窓はあってもいいかなと思ったので、FIX窓を提案

夫も納得してくれて、折衷案でFIX窓(くもりガラス)を採用!

網戸代がなくなり、数千円減額することができました。

 

2年近く暮らして思うのが、これで正解だったかなと思います。

昼間のうちは照明がなくても明るいので怖がらず子どもも行きやすいですし、窓枠にインテリア小物も置けるのがよき!

 

ちなみに2階のトイレの窓は、開けられる縦すべりだし窓になっています。

2階のトイレは基本的に夫が朝こもるためのトイレなので、夫の要望どおり換気できる窓にしました。

お風呂の窓はありorなし

トイレに続いてよく争点になるお風呂の窓も夫婦で意見が分かれました。

寒くなっちゃうし、窓はいらないよー

お風呂には絶対窓いる!
窓開けてお風呂はいる!

夫は一人でお風呂にはいるときは電気もつけずに窓を開けてお風呂に入りたい、というちょっと変わった(?)考えの持ち主です。

露天風呂気分を味わいたい!

正直全く共感できないのですが、一応お風呂は夫担当なので夫の意見を採用しました。

(サイズは工務店からのはじめの提案よりはひとまわり小さいサイズ(W597×H597)に変更しました)

ちゃんと掃除してね!

 

わたし個人的には、やはり冬は窓からの冷気を感じるのでない方がよかったなと思います。

さらに冬は窓枠が乾燥しにくく、お風呂掃除担当の夫の掃除が不十分なこともあり、ピンクカビが発生しがちなのももやもやポイント

 

夫自身はたまに窓を開けて入浴しているので、つけて満足のようです。

冬場だけでもふさぎたい・・・ぐぬぬ

 

お風呂は白メインor黒メイン

お風呂をホワイトメインにするかブラックメインにするかも、意見が衝突しました。

清潔感のある白!

スタイリッシュな黒!

好みのインテリアの違いがここでも発揮され、意見は真っ二つ(笑)

先ほどもいったように、一応夫がお風呂担当なのですが、そのまま意見を取り入れるには懸念事項がひとつ。

それは、「夫がズボラなこと」。

夫は家事に協力的ではなく、やる宣言をしても結局やらない口だけ番長タイプ。

ブラック基調のお風呂にすると、水垢汚れで苦労するという先輩施主さんの意見を多数お見かけしてたので、絶対に阻止したい

ちゃんと掃除するよ!

という、夫の声を信用できず、ICさんも味方につけ水垢の大変さをアピール。

 

結果、無事ホワイト基調のお風呂を勝ち取りました

 

そして、住んでみてどうでしょう。

正直、お風呂掃除担当の夫のお手入れでは不十分なのでわたしもやっています。

黒にしなくて本当によかった!

リビング横の部屋はフローリングor畳

我が家はリビング横に4.5帖の和室ルームがあります。

主に子どもの遊び場所として活用しています。

 

わたしとしては、和室に思い入れもないし、畳はフローリングに比べてお手入れもしにくいのでフローリング推しでした。

 

しかし、、

リビング横は和室がいい!

という夫の意見を採用し、和室となっています。

夫の実家が同じようにリビング横に広めの和室があるので似た感じにしたいようです。

将来的には夫家の仏壇を引き継ぐ予定もあります。

 

正直にいいますと、わたしは今でもフローリングがいいと思っています(笑)

ただ、ご飯をお腹いっぱい食べた後など、和室にごろんと寝転がっている夫は幸せそうなのでよしとします🤣

客間としても使いますし、感染症などの時はここで隔離して過ごしたりもするので、布団で気軽に寝られる畳でよかったのかもしれません★

和室の照明はダウンライトorペンダントライト

リビング横の部屋は和室に決まりましたが、次は照明についても意見が割れました

わたしはかわいらしい和風ペンダントライトにしたいと思っていました。

こんなイメージ👇

しかし、夫のすけの和室イメージはこう!

roomclip.jp

ダウンライトでスタイリッシュ?な感じがいいみたいです。

先ほどのお風呂のカラー問題でわたしの意見を取り入れたので、ここは夫にゆずりダウンライトを採用!

畳も黒がいいと言われたのですが、リビングはホワイトオークの床なので、畳は淡いカラーの灰桜を採用させてもらいました。

 

そして、実際の写真がこちら!

憧れたイメージにだいぶ近づけたのではないかと思います(`・ω・´)キリッ

 

そして、和室の照明ですがダウンライトで大正解でした!

というのも、この和室は主に息子たろすの遊びスペースとして使用しています。

 

室内といえど、ボール遊びや夫との相撲対決など、激しい遊びにも使われています。

ペンダントにしてたら即行こわされてたな...

ダウンライトにしていたおかげで、ペンダントライトを壊される心配もなく、子どもの行動も制限させずにすんでよかったです。

夫グッジョブ!

 

おわりに

マイホームを建てる際に夫婦で意見がわかれた設備等についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

我が家の場合はこのようなバトルとなりました。

  • フレンチシックorインダストリアル
  • トイレの窓はありorなし
  • お風呂の窓はありorなし
  • お風呂は白or黒
  • リビング横の部屋はフローリングor畳
  • 和室の照明はダウンライトorペンダントライト

完全に家族で意見が一致!ということは、まずありえないと思うので「わかるわかる!うちもあった!」と思ってもらえたのではないでしょうか。

 

みなさんの家づくりではどんなバトルがありましたか?

ぜひ教えてもらえると嬉しいです☆

 

また、マイホームで活躍中の商品を含めたおすすめ品を掲載していますので、楽天ROOMもよかったらのぞいてみてください(●´ω`●)

room.rakuten.co.jp

 

最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

 

PVアクセスランキング にほんブログ村