こんにちは!まこです
訪問いただき、ありがとうございます!
わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪
今回は、Twitterのフォロワーさんにお願い!あなたのお家の造作洗面台見せてください!企画です💓(*´꒳`*ノノ゙パチパチ
家づくりをしていた当時、我が家は特に洗面所にこだわりがありませんでした。
造作は憧れるけど、実用性と予算重視!
という夫婦の意見が一致していたため、標準仕様のリクシル MVシリーズ W750です。
洗面台って鏡があるから、写真撮るの難しくないですか🤣??
我が家はこれで不満はないのですが、それでもやはり造作洗面台には憧れがあります。
そこで、Twitterのフォロワーさんに、造作洗面台のお写真の提供をお願いしました♪
我が家はこだわりがなく、普通の既製品の洗面台なんですが、【造作洗面】に憧れが...🥺♥️
— まこ@北海道地元工務店12/10引渡し♬︎♡ (@maco_home1219) 2022年8月15日
みなさまの素敵な造作洗面を見せていただけませんか👀💓?
※Twitterアカ付でブログで紹介させていただきたいです。
鏡や照明についてさらに追加情報の聞き込みをするかもしれません🙇♀️
すると、ご親切なみなさまから素敵な造作洗面台のお写真をいただきました(*ノωノ)💕
みなさまからいただいたお写真を僭越ながらまとめさせていただきましたので、ご紹介していきます♫
- ミカンさん(@mikankontaHOUSE)
- ガラシャさん(@Garasya_home)
- きらりんさん(@kirarinhome)
- Almaさん(@jBLi5PaZXI0hepa)
- ほのぼのさん(@XrA4p)
- YPさん(@yp_xevo)
- 梅尾さん(@bio_selco)
- かなぴさん(@Kanapi_House)
- domaniwaさん(@domaniwa)
- ラスター齋藤さん(@Mirusen10)
- hanahiyoさん(@hanahiyo_home)
- もんちゃんさん(@R3slwZTISHiJZCo)
- torikajiさん(@torikajiomokaji)
- あまこんさん(@amakonpus)
- しろくまさん(@shirokuma_407)
- ふねさん(@hiphopfakin)
- たまちゃんちさん(@tamachan_iiie)
- ママたぬきさん(@mamatanuki)
- おわりに
ミカンさん(@mikankontaHOUSE)
・混合栓 ラベンナ 壁付混合水栓 MPK0003 サンワカンパニー
・手洗いカウンター アイカラビアン JC-10189 アイカ
・タオル掛け BA08029 ブラック サンワカンパニー
・タイル DTL-R/PEX-2 パールミックス LIXIL
・ペンダントライトコード アクシス 灯具 ペンダントE26用 タイプA AXCIS HS2171
・ペンダントライト用硝子シェード tete a tete タイプA
ガラシャさん(@Garasya_home)
横幅150cmととっても広く、洋風なお家にぴったりな高級感あふれるデザインです。
框デザインのおしゃれな面材が大好きです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さらに!メイン以外のミニ造作洗面台のお写真も♡
事前に採用を決めていたかわいい鏡に合わせて、タイルなどを決めたそうです!
洋風の素敵なガラシャさんのお家ブログはこちら👇
積水ハウスで洋風な家を建てる - 積水ハウスで洋風な家を建てる
きらりんさん(@kirarinhome)
1階と2階それぞれで似たような系統のものを採用し統一感を出しつつ、小物で遊びそれぞれかわいらしい雰囲気の洗面台になっています。
きらりんさんの体質的により選べる建材が限られている中、とっても素敵な仕上がりになっていますね💛
右のお写真にあるミッキーのタイルもディズニー好きにはたまりません(*^^*)
きらりんさんのお家ブログはこちら👇
Almaさん(@jBLi5PaZXI0hepa)
幅160cmの大きさは圧巻です🌟
広くてうらやましすぎます😭💕
雰囲気に合った壁に灯が広がる照明もおしゃれです!
横にあるカウンターもアイカの面材でそろえたのがこだわりだそうです♪
ほのぼのさん(@XrA4p)
鏡の右側の壁にある2つの丸い球体はなんと!ICさんイチオシの照明だそうですΣ(゚Д゚)
無知なわたしは初見ではなにかわかりませんでしたが、とってもおしゃれですよね✨
沐浴もできるように大きめに作ったシンクがPointだそうです(^^)/
YPさん(@yp_xevo)
壁一面に貼られているタイルが贅沢っっ!!!
鏡の後ろはスクエア型のボックスになっていて、おしゃれなのに実用性も兼ね備えています。
シンク部分は、一体型の既製品でお手入れしやすいのもいいですね!
ダイワハウスで建てられたお家の写真を掲載しているInstagramはこちら👇
https://www.instagram.com/yp_xevo/
梅尾さん(@bio_selco)
・水栓 サブリナCL-ORB 北海道トレーディング
・鏡 イタリア製 ウッド八角ミラーB
・照明 DBKー40809Y DAIKO
・ガラスシェルフ ゴーリキアイランド
ブロンズ仕上げの製品でそろえて大人な雰囲気の中、かわいらしい貝殻型のボウルがよいアクセントになっているな~と思いました🎵
セルコホームで建てられた洋館にぴったりです。
素敵な洋館の梅尾さんのお家ブログはこちら👇
かなぴさん(@Kanapi_House)
・水栓 アクアピア センサー式単水栓 マットブラック 平田タイル
・カウンター カラーフィットメラミン アイカ工業
・キャビネット アイカラビアン パブリックヒッコリー
奥様がSNSを見て気に入った写真からインスパイアされて、インテリア担当さんの協力のもと作られたそうです♪
タイルの使い方などセンスのよさが光りますね✨
こちらの洗面台について詳しく紹介しているかなぴさんのブログはこちら👇
我が家の造作洗面台の仕様と価格について(玄関ホールに設置予定)│理系男子のきこりんハウス
ご本人はリライトすると言っていますが、このままで十分すてきで参考になる記事になっていますのでぜひご覧ください!!
domaniwaさん(@domaniwa)
分割されていない一面の鏡にすると収納不足が不安になりますよね。
しかし、給排水パイプを配慮しながら最大限の収納を取れるよう工夫して設計してもらったそうです。
これぞ「プロの仕事」に感動します。
そして、雑誌に掲載されていそうなプロ顔負けのお写真が素晴らしい!
洗面台について詳しく紹介されているブログ記事はこちらです👇
【内覧写真8】設計事務所で建てた家の造作洗面台のお気に入りポイント8選 | 設計事務所による土間庭の家
ラスター齋藤さん(@Mirusen10)
とってもすっきり無駄なくシンプルにまとめられています。
鏡のフレームは、竹集成材が使われていてとってもおしゃれです💕
ボウルが浅く手洗いしにくいのがお悩みだそうですが、それを上回るスタイリッシュさが素敵ですヾ(≧▽≦)ノ
hanahiyoさん(@hanahiyo_home)
・一本の棚をつくり利便性にも見た目にもおしゃれに
・物を置いても使えるコンセントの位置
・無印のラタンカゴを置くことを考えたサイズの収納棚
hanahiyoさんには、1階の玄関洗面のお写真もご提供いただきました♡
・照明 decolamp glass(40w) flame
玄関手洗いはシンプルながらも、ナチュラルかわいい雰囲気ですね♡
自称:超狭小住宅のhanahiyoさんですが、こだわりが詰まった素敵なおうちです(*ノωノ)
こだわりが詰まった狭小住宅のhanahiyoさんのブログはこちら👇
ハナヒヨふたり暮らしと狭小7坪の家 | hanahiyoひとり暮らしからふたり暮らしへ 7坪の超狭小住宅を建てています。
もんちゃんさん(@R3slwZTISHiJZCo)
こちらまだお引渡し前の貴重なお写真をご提供いただきました♪
モザイクタイルがかわいいですね♡
こちらに照明がつけば完成とのことでしたので、お引き渡し後のお写真もぜひお待ちしております!!(*'ω'*)ワクワク
torikajiさん(@torikajiomokaji)
こちらは今は撤退してしまったノーリツのものだそうです。
身支度で混みあう朝でもツーボウルで問題なさそうですね!
お家に洗面台が3つもあるなんてすごい(;゚д゚)ゴクリ…
理系研究者torikajiさんのブログはこちら👇
あまこんさん(@amakonpus)
勾配天井の梁表しがうらやましい(*ノωノ)
シンプルながらも繊細なタイルも美しいです⭐
乾太くんDXに洗濯機スペース、収納と実用性もばっちりです!
しろくまさん(@shirokuma_407)
・深型の病院用シンク
・自動水栓
・引出の把っ手は濃い色の木を使い汚れの目立ちを防ぐ
まるで高級旅館のような洗面台(´;ω;`)美しすぎる
鏡はサンワカンパニーのステムズミラーボックスを採用されています。
シンクの下にはあえて引き出しや扉をつけず、ごみ箱などを置くスペースとして活用しているそうです。
ふねさん(@hiphopfakin)
奥様が高身長ということもあり、天板高900と高めなのがポイントだそうです。
深いカラーのタイルが大人な雰囲気を演出しています。
ふねさん邸は性能重視なイメージがありましたが、内装もとってもおしゃれです!
性能にとことんこだわったふねさんのInstagramはこちら👇
https://www.instagram.com/fune_twinsdiddy/
たまちゃんちさん(@tamachan_iiie)
ステキなステンドグラスの照明は、なんとご家族の手作り!
棚の中にもタイルが設置され、こだわりが詰まった洗面台となっています。
ママたぬきさん(@mamatanuki)
なんでもご自身でDIYしてしまうママたぬきさん。
洗面台までも作ってしまったそうですΣ(・ω・ノ)ノ!!驚愕
完成度90%くらいで放置していた洗面台をやっと完成させました
— ママたぬき【公式アカウント】 (@mamtanuki) 2020年9月27日
洗面室ではなく廊下の延長線
家に帰ってきてストレス無く手が洗える配置を意識しました
洗面台とモールテックスで5万円くらい、あとはアウトレットや廃材の再利用など
施主支給も頑張ればコスト削減効果高いと思います pic.twitter.com/Q0rkQZdfNB
なんでもできてしまう才能がうらやましすぎます😭💓
我が家にもなにか作ってください|ω•๑`)チラッw
おわりに
みなさまがご親切に提供してくださったお写真をまとめましたが、いかがでしたでしょうか。
記事を更新するにあたり、お写真だけでなく照明やタイルなどの小物の情報を詳しく教えてくださったみなさま、本当にありがとうございました!
どれも素敵なお写真ばかりで記事を書いているわたくしが一番感動しておりました(´;ω;`)ウゥゥ💗
語彙力のないわたしの文章力ではみなさんの素晴らしさが伝わり切らないであろうことが申し訳ないです🤣w
ポンコツのわたしですので、ここの情報間違ってるよ!などありましたら、こっそり教えていただけたら嬉しいです(笑)
最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
わたしがおすすめする家づくりブロガーさんはこちらからどうぞ♪