北海道の地元工務店でマイホームづくり

注文住宅で理想のかわいい輸入住宅風の家づくり

子どもの耳垢栓塞が発覚!除去するために2週連続で耳鼻科に行った話

※当サイトではアフィリエイト広告を利用中

 

こんにちは!まこです

訪問いただき、ありがとうございます!

わたしは、北海道でのマイホーム暮らしについて、記録しています♪

 

今回は、家の話からは少し離れますが我が息子・たろすが「耳垢栓塞(じこうせんそく)」になったお話です。

 

マイホームをお持ちの方は、お子さんがいらっしゃる方も多いと思いますので、育児の参考にお読みいただければ嬉しいです♩

耳垢栓塞(じこうせんそく)とは

耳垢栓塞とは、かんたんに言うと、「耳に耳垢が詰まりすぎている状態」のことをいいます。

耳が聞こえにくくなったり閉塞感があったりと自覚症状があることもありますが、多くは無症状だそうです。

たろすも特に違和感はなかったようです。

日本人は耳垢が乾燥している方が多いらしいですが、湿っぽい方のほうがなりやすいそうです。

また、お風呂上がりで耳の中が湿った状態での耳掃除や頻繁な耳かきによって、耳垢が奥におしこまれてしまうことも原因となりうるようです。

気づいたきっかけ

小2の長男たろすの「耳垢栓塞」に気づいたきっかけは、学校での耳鼻科検診でした。

ちゃんと聞こえているかの検査とは別に、耳の中も見てくれたようでその検査結果に以下のように記載されていました。

『耳垢栓塞になっています。耳鼻科を受診してください』

文言に☑が・・・!!。

 

正直、心当たりありまくりでした。

長男たろすは怖がって嫌がるし、わたしも人の耳かきをするのが苦手なため、ほとんどたろすの耳そうじをやってきませんでした。

『耳垢もある程度たまると自浄作用で自然に排出される』

なんてことも聞いたことがあったので、その言葉を信じなるべく避けてきました。

 

また、耳鼻科で耳そうじをしてくれることも知っていましたが、

耳そうじぐらいで病院に行ったら迷惑かな・・

との思いもあり、そうこうしているうちに年月が経っていました。。反省

 

しかし!

今回は耳鼻科を受診しなさい、とはっきり言われた(書かれた)ので、早速週末に病院を受診することにしました!

耳鼻科を受診

今までたろすは耳鼻科を受診したことがなかった(!?)ので、子どもも積極的に受け入れている口コミのよいところを検索。

先生が比較的若く、距離も家から車で10分程度の病院が見つかったのでそこへ行くことにしました。

手ごわい耳垢

予約制ではないところでしたので、1時間ほど待つと順番がまわってきました。

学校の検査で耳垢栓塞と言われたことを伝え、さっそく耳の中を見てもらうと、、

わー!これはかなりつまってますね!

確認したとたん、お医者さんからそんな言葉が漏れました(笑)

 

専用の器具で取ろうとしてくれたのですが、

これはてごわいね!大丈夫?痛くない?

..痛い、痛い!

やっぱり痛いよね!今日はやめておこうか

という流れに。

今までの耳垢が固まってしまっているので、無理にはがそうとすると中を傷つけてしまいますね。お薬使って柔らかくして取りやすくしてからにしましょう

これまでの数年レベルでたまった耳垢はかなり強力なようです・・!!Σ(゚Д゚)

今日はもう取ることを諦めて、「耳垢水」とよばれる、耳垢を柔らかくするお薬をもらって帰宅しました。

耳垢水とは

固くなった耳垢を柔らかくして、取れやすくするための液体です。

 

使い方はこのように指示されました。

  • 耳垢を取る(受診をする)日の3日前から使う
  • 冷暗所で保管し、使う前にひと肌程度に温める
    冷たいまま使わない
  • 耳の中に3~5プッシュ
    入れたあとは5~10分安静
  • 朝昼晩の1日3回

暑い時期は常温で放置するのはよくないらしいです。

息子の場合は左右の耳どちらもなので、最大20分ほど時間がかかるので、バタバタしている朝にはなかなかハード...!!

しかも、昼間は学校→学童なので自宅に帰ってくるのは18時ごろ。

 

そのことをお医者さんに伝えると、

それでは、朝と帰ってきた夕方、寝る前の3回にしましょうか

と言われたので、そうすることに!

ある程度時間をあけて、1日3回やればOKみたいです。

 

翌週末に再受診するので、水木金と3日間耳垢水を使うことにしました。

耳鼻科再受診

指示通り耳垢水を1日3回3日間使い、翌週にリベンジ受診です!

前回と同じように1時間ほど待ってからの診察です。

まだ固くて無理ですね、って言われたらどうしよう...

とドキドキしつつ、息子の耳を見てもらいました。

それじゃあ取っていくよ~!痛かったらいってね~

と先生に声をかけられ、若干痛そうな顔をした息子ですが、なんとか大丈夫なようです。

 

...取れた!取れた!大きいの取れたよ~

と先生が器具を使って取ってくれました。

取れたものを見た看護師さんからも

「...おおっ!!」

と声があがるほどの大物が取れました(笑)

 

わたしもちらっと見せてもらいましたが、軽く1cmはあるであろう黒いかたまりが片耳から複数取れました・・!!

撮影してお見せしたいぐらい(←汚い)大きい!!

ふつうの耳垢って黄色っぽいと思うのですが、耳垢水を使って湿らせてたから黒かったのでしょうか?

 

もう片方の耳からも同じようなかたまりがいくつも出てきまして、なんとかきれいにしてもらうことができました。

 

これでよく聞こえるようになるね

とお医者さんも言っていましたが、

ほんとよく今まで聞こえてたね!?

 

しかし、たろす的には取る前と後で特に変わりはないようですwなぜ

2週連続で受診した甲斐もあって、無事?耳垢栓塞は解消されました。

 

もうならないようにちゃんと耳かきしなきゃなあ・・(>_<)

おわりに

息子・たろすが耳垢栓塞になり、それを取り除くまでについてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

 

我が家はかなりためこんでからの除去となりましたが、みなさんはここまで詰まる前にしっかりお手入れをすることをおすすめします!

 

特に赤ちゃんや小さいお子さんの場合、耳掃除をするのが不安な方も少なくないと思いますので、遠慮せず医療の手を借りてもいいと思いますよ!

我が家を悪い見本として、参考にしていただければ幸いです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

 

また、マイホームで活躍中の商品を含めたおすすめ品を掲載していますので、楽天ROOMもよかったらのぞいてみてください(●´ω`●)

room.rakuten.co.jp

PVアクセスランキング にほんブログ村