北海道の地元工務店でマイホームづくり

注文住宅で理想のかわいい輸入住宅風の家づくり

我が家の土地の変化 -10/15~10/16(着工54日目~55日目)-

※当サイトではアフィリエイト広告を利用中

f:id:haachan65:20211018115901j:plain

こんにちは!
まこまこといいます

訪問いただき、ありがとうございます(*'ω'*)

わたしは、北海道でのマイホームづくりについて、記録しています♪

 

本日も、引き続き我が家のお家の建築状況をご紹介しますb

前回までの進捗状況はこちら★

haachan65.hatenablog.com

 

土地の様子を始めから見たい方はこちら★

haachan65.hatenablog.com

 

10月15日(金)着工54日目

この日は仕事帰りに現場を寄ってみると、大工さんはお帰りだったので写真撮影。

f:id:haachan65:20211018074845j:plain

前回の時までに外壁全面に貼られていた工務店名入りのシートは、どうやら『透湿防水シート』のようですね!(間違ってたらすみません)

透湿防水シートは、

 ・家の中の湿気が壁の中で結露するのを防ぐ

 ・外の雨水が室内に入り込むのを防ぐ

という大変重要な役割があります。

(モザイク処理大変だから邪魔だとか思ってすみません・・笑)

詳しくはこちらを参考にしてください♫

透湿防水シート | 鹿児島で家づくりならフォレストホーム株式会社 (foresthome.jp)

そして、本日は外壁全体に木の板がつけられていまいした。

この板は、『胴縁』と呼ばれるもので、透湿防水シートサイディング材の間に張り、結露を起こさないための通気層を作るためのものだそうです。
見ただけではなんのためについてるものかわかりませんが、調べてみると

なるほど~そういう役割があるんだ!

と勉強になります。

胴縁』なんて言葉はもちろん全く知りませんので、≪外壁 施工工程≫などと検索しただけで答えが出てくるネット様様です! 

 

正面からの様子はこんな感じです。

f:id:haachan65:20211018074859j:plain

暗がりで見たので屋根のブルーシートがなくなり、

もしかして屋根ついた!?

と思ってしまいましたが、ただの勘違いでした(笑)

早くかわいいメトロスレートの屋根つかないかな♡

 

10月16日(土)着工55日目

この日は差し入れを準備して、息子たろすと15時過ぎに現場訪問しました。

Twitterの相互フォロワーさんである現場監督をやっている方の意見を参考に、15時休憩を狙っていきました!

狙い通り休憩中だったので、中に入って見せてもらえました(^^)/

 

すると、全面赤!赤!赤!!

f:id:haachan65:20211018075117j:plain

(息子たろすの姿も一緒に記念撮影♡)

見てのとおり、断熱材グラスウールが施工されていました(`・ω・´)ゞ

f:id:haachan65:20211018075048j:plain
f:id:haachan65:20211018075014j:plain

ちょうど今日施工されたそうで、タイミングよかったな~と思いました♪

 

グラスウールって今日施工されたんですか?

・・そうですね

・・・

という感じだったので、色々聞いてみるのは断念しました(笑)

前に差し入れした時にいたフレンドリーな大工さんカムバック!!w

たろすも質問したかったらしく、

今日は(この後)なにするんですか?

今日は、、上。天井に断熱材をやります

とお答えいただきました。 たろすはこれで満足したようです(笑)

また、たろすはこんなことも。

お風呂広ーい!これなら3人みんなで入れるね!

そうだね~
(普通の1坪サイズだし、広さが十分だとしてもみんなで一緒には入らないよ・・!)

 

担当している大工さん方、休憩中にお邪魔して見せていただき、ありがとうございました(*^^*)

 

断熱材の施工で気になった部分もあったので、現場監督さんに連絡したら

月曜日に現場に行きますので、確認します

と返信いただけたので、また連絡を待ちたいと思います★

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

中の施工もはじまり、外観だけでは変化がわかりずらくなってきましたが、外壁の塗り壁作業や屋根工事も残っているので楽しみに待ちたいと思います(*^▽^*)

 

続きはこちらをご覧ください♩

haachan65.hatenablog.com

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

 

よかったらクリックして、応援お願いします♪

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村